昭和38年生まれのみんなー集まれー!! 本年も12月に入り、押し迫りましたね 毎度のことですが、11月からいろいろと「今年のことは今年の内に!!」とは思ってはいるのですがねぇそれがなかなかうまくいかないのです 温室効果...Read more Published: 2017年12月5日 Categories: Reuse|Nichirin
電動アシスト三輪貨物 試作機 1号完成!! のハズ 年末に押し迫り こんなにバタバタしている自分を反省しています。相も変わらずどうして毎年、毎年12月は忙しいのか?これは一生の課題ですね。 ▲E-BIKEを生産する、中国工場にて さてニー...Read more Published: 2017年12月4日 Categories: Reuse|Nichirin
電動アシストユニット 探求!! 寒くなりましたね自転車は少し厳しいかな?とはいえ自転車のブームはまだまだ続きますね駅の月極駐輪場は、ほぼありません毎日、駐輪料金を支払っている方も多いかと思いますもっと自転車...Read more Published: 2017年12月3日 Categories: Reuse|Nichirin
三輪貨物の時代!! 到来!! 日進月歩 どんどん進みます EV CAR業界エンジンを触るメカドック!!大丈夫でしょうか?元気? 1950年代ものない時代に創意工夫でできないことは無い!!と日本を支えてきた技術者の方は、い|...Read more Published: 2017年12月3日 Categories: Reuse|Nichirin
まだまだ諦めない EVコンバート ノスタルジックCAR こんにちは、日輪工業(株)のメカママです運動会真っ盛り!!イベント目白押し日本全国のママの皆様お疲れ様です!! さて仕事に子供に忙しいメカママですが今日はノスタルジックCARの取材です▲ӟ...Read more Published: 2017年9月23日 Categories: Reuse|Nichirin
電動アシスト自転車の時代 到来!! 日輪工業のメカママですやっと涼しくなりましたねこれからは自転車シーズンの到来ですね▲前輪は普通の自転車 今、駅や街中の駐輪場に異変がありますそれは原付バイクから自転車に変わりつ...Read more Published: 2017年9月21日 Categories: Reuse|Nichirin
自動運転 in ダイセン電子 お久しぶりです日輪工業のメカママです夏休みも終わり、安息の日常に戻りました(^^) さて2−3ヶ月前に取材したダイセン電子さんについてお届けします▲なんとなく昭和の匂いがしますが、マ...Read more Published: 2017年9月19日 Categories: Reuse|Nichirin
フリーマーケット開催します 夏休みももう終わりですね皆様いかがお過ごしでしょうか? ▲倉庫として賃借していましたが、現在は空きスペースとなっています。高く積み上げることができるため、ドローンレース場として...Read more Published: 2017年8月20日 Categories: Reduce|Tetsumi
東京へ、行ってきました!! お盆の帰省 大変ですねー日輪工業のメカママです 行ってきました先方のスケジュールがタイトのため急遽、夜行列車で行きました息子が鉄っちゃんのため一緒に行きました。 ▲大垣駅から発&...Read more Published: 2017年8月15日 Categories: Reuse|Nichirin